作・編曲
音楽制作
譜面制作
ギター演奏 since 2014.11.18 I'm sorry. This site is Japanese only.
宝塚の公演ですが、外公演の作品です。 まずは年明けに東京国際フォーラムで行われました。 7月には好評頂き、大阪梅田芸術劇場で再演が決まり、今からワクワクしてます。 この作品はインド音楽がベースとなっていて、はっきり言って難しかったです笑 しかし、原作の映画も本当にすばらしく、大好きな作品になりました。 2ヶ月関西で缶詰になり、作品の打ち込みを担当させて頂きましたが、大変だった分良い作品にすることが出来たと思います。 最高のエンターテイメントなので、是非一度は見て頂きたい作品であります!
武田光昭
宝塚大劇場公演でのお仕事でした。 宝塚はショーとお芝居に分かれてる公演が多いのですが、今回はショーの方でした。 完全に打ち込みだけの楽曲でしたので、とても楽しく(やりたいように!?)やらせて頂きました。 宙組の愛月ひかるさんのシーンで、初めて拝見させて頂きましたが、かっこ良かったです!またお仕事出来ると嬉しいな!
松原さんの4枚目のシングル「愛のうた」のカップリング曲「遠野ものがたり」をコンサートVer.のアレンジをさせて頂きました。 とても力強い曲であり、演歌の力を見せて(聴かせて?)頂ました。 僕にも日本人の血が流れているんだなと実感。。。うんうん。(当然ですが笑) 演歌の竹島さんのお仕事はよくさせて頂きますが、初めての方でしたので、また楽しませて頂きました!どんどん演歌が好きになる武田でした笑
「感動のちいさなオーケストラ」バラダンさんのHP
Ryuさんの「冬のソナタ」のテーマ曲「最初から今まで」はこちらで聞けます。
録音のシンセサイザーのマニュピレーターとして参加させて頂いた作品です。
《M20 HARD KNOCK DAYS》を手がけています。
《Beautiful》を手がけています。
Ryu 2017 クリスマスディナーショー
都会の片隅で夢を追う若者の心情を竹島宏さんが想いを込めて表現した「東京紙芝居」絶妙の“やさぐれ歌謡曲”はこちらで聞けます。 「感動のちいさなオーケストラ」バラダンさんのHP
著作権を侵害した際、及び掲載記事・写真・素材・音楽の無断転用をした際に起きたトラブルに関して、当HPは一切の責任を負いませんのであしからず。 ご利用やお仕事のご依頼はメールを頂けますようお願い致します。